皆さま、ご無沙汰してます。2022年、いかがお過ごしでしょうか?突然ですが、「ウイスキーラバーズ名古屋2023」開催決定しました(^^)/2023年1月22日(日)、会場は吹上ホールです!また、7月16日(土)・17日日)に名古屋栄のMITSUKOSHI mae - HIROBASにて開催の「Anytime Whisky」にウイスキーラバーズ名古屋実行委員会がブース出展しますが、私もスタッフとしてブースに立ちます(^^)♪
Whisky Lover NANA(from Nagoya)
ウイスキーが大好き。
東海地区でウイスキーセミナー講師もしています。
ウイスキー文化研究所認定 ウイスキーセミナー講師・ウイスキープロフェッショナル、ウイスキー検定1級・BW級・SM級(三段)・JW級(師範)・IW級、日本ビール検定2級、ウイスキーラバーズ名古屋実行委員、東京ウイスキー&スピリッツコンペティション公式審査員、ウイスキーシンガー、着付け講師
12月は2ヶ所のセミナーで『一醸一樽』長濱蒸溜所さんを取り上げ、造りのこだわりなどを熱くプレゼン。吉井和哉氏のYAZUKAについてもファンならではの熱血解説(笑)早くまた長濱蒸溜所さんに行きたいです!
蒸溜所の後は、黒壁スクエア散策参加者さんに教えていただいた、めちゃくちゃ良い香りのパンを買い、海洋堂ミュージアムで猫ガチャして、ガラス館で福村硝子さんのアクセサリーを買いましたよなかなかの満喫ぶり
本日はクラブツーリズムさんの『長濱蒸溜所バスツアー』に引率者として参加しました!
YAZŪKA World BlendedFather Ride on AMAHAGAN開栓し、吉井和哉氏のお父様(今日が50回目の命日)及び私の父(8/22で5回目の命日)に献杯しました。
FatherとBEAUTIFULが届きました!ラベルも箱も、ウイスキーの液色も綺麗箱の紙の質感も、とても良いですまだ開栓していませんが、香りもとても楽しみです
祝ジャパニーズウイスキーの日🇯🇵オンラインイベントも楽しみです😊自身が講師を務めるセミナーも、今月からのテーマは『国内ウイスキーメーカーの歩み』諸々身が引き締まる思いです。
今日はセントパトリックスデーでしたね。皆さんはアイリッシュウイスキー飲んでますか?家にあるアイリッシュウイスキーを並べて、猫と記念撮影しました。これから何を飲もうかな(^^)どれもとても好きです。
3ヶ月ぶりのセミナー!県外に出るのも3ヶ月ぶり(^_^;)本日はNHK文化センター浜松教室にてアイリッシュウイスキーセミナーでした。再開と継続受講者さんとの再会が嬉しくて、喋り過ぎましたが楽しかった(’-’*)♪
今日は浜松でセミナー。シングルモルトスコッチウイスキーのアイランズ・アイラ編でした。右端のホワイトホース12年を、ソーダ割にしてスターターに。話したいことがたくさんで、ついつい時間超過(^_^;)楽しいひとときでした。10月からのセミナーはシングルモルトスコッチウイスキーの生産地別飲み比べでした。ハイランド→スペイサイド、12月はお休みで1月ローランド・キャンベルタウン。今回は試飲アイテムの中にキーモルトがあるブレンデッドウイスキーを、毎回ソーダ割でお出ししました(^^)10月はデュワーズ、11月はバランタイン、1月はジョニーウォーカー。
皆さま、新しい年をいかがお過ごしでしょうか?今日はウイスキーラバーズ名古屋2020ボランティアスタッフ説明会でした!
良いクリスマスをお過ごしくださいませ(^^)メリークリスマス!